scroll
News
2023年度の珠数供養について

About珠数供養とは

役目を終えた珠数を労い
珠数に携わる全ての人々に
感謝を捧げる法要。
一年に一度
赤山禅院にて行われます。

Special Movie

お知らせ

2023.11.23【2023年度の珠数供養について】
組合関係者が見守る中、叡南浩元大阿闍梨により長年の務めを終えた珠数が厳かにお焚き上げされました。

Detail

珠数供養の様子を
写真と共にご紹介します。

※写真は2018年以前のもの。コロナ対策ガイドラインに沿った法要を行いますので、現在とは一部異なります。

8:45 ~

赤山禅院に到着

一年で最も紅葉の美しい季節です。
山門を抜けて境内に向かうと参拝客が集まっております。
珠数供養とは「京都珠数製造卸協同組合」が主催し、
全国の珠数取扱い店を通じて集められたお珠数や、
この日持参いただいた使われなくなったお珠数を“お焚上げ”し“供養”します。
どなたでも参加することができ、参加費用はいりません。

9:30 ~

大阿闍梨による
“ご祈禱”と“御加持”

お堂の中で当行満阿闍梨によるご祈禱から始まります。
外から参拝することも可能です。護摩木も焚かれ、無病息災、
商売繁盛等々、皆様の幸せをお祈りします。
その後、御加持が始まります。
案内に従って手の指を組み、頭を下げて待つと、
大阿闍梨より一人一人にお加持をいただきます。

10:30 ~

珠数お焚上げ

長年の務めを終えた珠数を、大阿闍梨が焚上げ、供養されます。関係者や信者のみならず、紅葉見物の観光客も加わり手を合わせます。
珠数は毎日の安全を願うお守で、大きな功徳を授かるともいいます。思い思いに感謝の気持ちを捧げましょう。

日 時

2023年 11月23日
(木・祝)9:00~

主 催

京都珠数製造卸協同組合

交通のご案内

赤山禅院
〒606-8036 京都府京都市左京区
修学院開根坊町18

電車
地下鉄烏丸線 :「松ヶ崎」下車、タクシー7分
叡山電車 :「修学院」下車、
徒歩20分またはタクシー5分

バス
市バス : 5、31、65系統/「修学院離宮道」下車
北8系統/「修学院道」下車、徒歩15分

※駐車場はございません。
公共交通機関をご利用ください。

Place赤山禅院

赤山禅院は平安時代に創建された、
比叡山延暦寺の塔頭。
参道の紅葉のトンネルが見事な紅葉の名所として
知られ「もみじ寺」とも呼ばれます。
比叡山の千日回峰行とも関わりが深いお寺として、
また、都七福神の福禄寿の寺としても有名です。

年中行事

毎月行事

1日 早朝護摩供
5日 泰山府君 五日講 御縁日
15日 比叡山大阿闍梨御加持
25日 赤山大明神縁日御加持
28日 雲母不動尊縁日御加持

年中行事

1月1日 初詣
1月5日 新春八千枚大護摩供
2月3日 節分会
5月5日 泰山府君祭 端午大護摩供
9月 仲秋名月 ぜんそく封じ へちま加持
11月1日~30日 もみじ祭
11月23日 珠数供養

シェアする